気になる商品
暦の上では立春も過ぎ、春の足音が聞こえてきてもおかしくないのに、
ここ青森は真冬の寒さと地吹雪で大変な日々を過ごしています
。
後少し??・・・頑張りましょう‼
最近の新聞に掲載され、ご覧になった方もいると思いますが、
この寒い冬乾燥が気になる季節にぴったりの商品です
。
特にコロナ禍で手洗いやアルコール消毒の回数も増えた為、手指の荒れた方にはお勧めしたいハンドクリームです
各メーカーが特徴のある商品が多く、一例をあげれば、
桜の香りが楽しめてクリーム自体も桜色で
、肌荒れやくすみを消し
明るい手肌に整えてくれるそうです。
価格も手頃な千円を切ります
。
各社共、花や果物の香りや成分で、保湿やリラックス効果のある商品が多く
千円〜4千円と価格が様々ですが、何かとストレスが多い今、
ちょっとした気分転換にいかがでしょうか
。
我が家の黒猫
2月22日は 「猫の日
」です。猫の日実行委員会がペットフード協会と
協定し昭和62年に制定され、
猫と一緒に暮らせる幸せに感謝する日
という意味が込められているそうです。
ちなみに「犬の日
」は11月1日だそうで、猫も犬もその鳴き声をもじっているのでしょう
。
我が家には、母猫と子供達がいます
。黒猫の母さんは今年で10歳になり、
人間の歳にすると56歳で自分と同じ年になってしまいました
。
猫の世界でも母親は子供達に負けず断然強い位置にいて、機嫌が良い時は舐めてくれるが、機嫌が悪いと猫パンチが飛んでいる
。ほぼ7割位はパンチだけど・・・・・
我が家の猫たちも高齢期にさしかかり、これから色々手がかかると思うが、
元気で長生きして、猫達と一緒に暮らせる日が長く続いてくれればと思う毎日です
。